
2.32015
美容院経営でのインターネット集客の方法は見た目では無く「あるサイト」が重要なポイントとなります。
美容院や美容サロンのホームページは美しさにこだわっている会社が多いですが、間違いではないですが差別化にはなってません。
お客様が求めているのはそんな情報では無いんですね^^;
お客様がホームページを見て「わぁ!キレイなホームページやわぁ!ここに行ってみよう!」とは最近ではなりません。もちろんキレイなホームページなら好印象となりカット料金など情報を閲覧してくれるのは間違いありません^^
ホットペッパー ビューティーで探す方も多いかもしれません。というかホットペッパー ビューティーをホームページにしている所も多いんですが^^;
そんなライバルなら差別化は楽勝ですよ!
話しを戻しまして、こんなホームページがあったとしたらいかがでしょうか?
などなど、そんなホームページがあったとしたらいかがでしょうか?
ホームページ上では、キレイな画像を使っているところがほとんどですよね?
お客様がその画像や説明を見て想像されているんです。だから、実際に来店された時に自分の想像したイメージと違っていたとしたら・・・・・
二度と来ません。リピーターにはなる確率が極めて低くなるんです。その点、動画であれば実際の雰囲気やスタッフの話している声や感じまで伝えることが出来ますし、お客様がイメージしやすいんです。
その理由は「視覚」と「聴覚」に訴えているからに他なりません!
そして、お客様のイメージを少しでもお店の対応が超える事が出来ればリピーターになる確立は一気に上がるんです^^
新サービス開始しました!と言って、画像とテキストだけの説明では予約は入らないでしょう。スタッフの方のカット中の促進などで始めて成果がでるはずですよね?
でも、実際に動画で「before」「after」まで紹介すれば予約時に成果が出る可能性は高まります。
メルマガで動画を配信して良さを伝えていけば、客単価もアップさせるのは意外と簡単ですよ^^
それはホームページが「スマホ対応」していますか?ということです。
インターネット集客において、最近増えてきているのがスマホでのネット検索です。特に出先で急に時間が出来たから今からカットしたい!という時は間違いなくスマホで検索してくる方が多いんです。
これを「緊急性のあるアクセス」と私は勝手に呼んでいます。この緊急性のあるユーザーは近くの美容院をスマホで検索して電話で空き状況を確認しますよね?
PC・スマホでも閲覧できるホームページを「レスポンシブ対応」していると言うのですが、スマホでは見にくくなります。
そこでスマホ専用サイト(スマホでアクセスがあった場合に表示させるサイト)ならば、スマホに表示されたらスグに電話番号を表示させることも可能なんです。電話番号をタップすればスグに電話できますでしょ?スマホは下にスクロールしないといけないのである意味面倒なんです。
ですので、スマホでは極力ホームページが表示された上の部分にお客様が求めている情報を表示しなければならないんです^^
今後、ますますスマホ専用サイトが重要になってくるのが美容院など含めた美容系ジャンルなのは間違いないですよ^^
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © インターネットWEB集客 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。