
11.232014
リスティング広告とは、
Yahoo!やGoogleでネット検索窓にキーワードを入力した後に表示される
検索結果画面上に広告を表示させる方法のことです。
PPC広告とも言われ「Pay Per Click(ペイ・パー・クリック)」の略です。
そして、広告がクリックされた回数に応じて広告費が発生する仕組みになっています。
例えば検索窓に「ダイエット」と入力して検索するとこのような画面が表示されます。
この赤枠の①と②の部分がリスティング(PPC)広告枠となります。
この表示されている順番は上に行くほど広告単価が高いということです。
さらに②よりも①の方が上位となります。
黄色の枠は一般のサイトが表示されています。
これもGoogle検索エンジンに評価された順番で表示されています。
ここで上位表示させる場合は、SEO対策が必要となり「ダイエット」という
競合が多いキーワードの場合ですと上位表示させるのは至難の業と言えます。
もし御社の商品が「ダイエット」に関する商品ならば
この競合ひしめく激戦区へSEO対策を実施しなければなりませんよね?
中には毎月数十万円もの費用を投じてSEO対策をしている企業様も多いのが現実です。
しかも上位表示されるまで数ヶ月必要となりますし、対策によってはその順位を維持できない場合も
多々あります。対策を止めた途端に順位が大幅下落するなんて当たり前にあります。
その点、
リスティング(PPC)広告ならば最短で当日に検索結果の1ページ目に表示できるとしたら
凄いと思いませんか?
理由は簡単で、どの広告よりも高い広告単価を設定すれば一番上位に表示されます。
先ほども書きましたが、クリックされて始めて広告費が発生します。
その広告単価と利益の費用対効果が取れていれば簡単に売り上げはアップします。
しかしそれだけではなかなか上手くいかないのが現状で、
などを織り交ぜて利益を最大化させていくことで収益のアップと効率化は実現します。
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © インターネットWEB集客 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。